【玉手箱】No.15 経営戦略の実装ケーススタディ(整備工場) 公開日:2023年3月28日 マーケティング経営戦略 前回は事業再構築戦略の2つの業界を紹介致しましたが今回は整備工場のパターンで実装して見たいと思います。 整備工場のケース 先ずはこの業界の経営課題ですが①ユーザーとの接点不足:整備工場の利用アンケートでは1~2年に1度も […] 続きを読む
【玉手箱】No.14 経営戦略の実装ケーススタディ(新聞社・石材店) 更新日:2023年3月24日 公開日:2023年3月21日 マーケティング経営戦略 前回は経営資源と代表的な経営戦略手法をご紹介しましたが、今回は今まで実装してきた中から幾つか事例をご紹介します。 YouTubeでも配信していますのでぜひご覧ください。 新聞社のケース 先ずは❴新聞社❵のケーススタディを […] 続きを読む
【玉手箱】No.12 経営の最適化・最大化へ向けた戦略=経営資源の強化・配分= 公開日:2023年2月28日 マーケティング経営戦略 経営資源の10項目について前回まで綴ってきましたが今回からはその経営資源を使った戦略を代表的にピックアップしてみます。 経営資源の強化・配分 選択と集中 通常よく知られているのが❝選択と集中❞です。この戦略は得意分野に […] 続きを読む
【玉手箱】No.11 《シリーズ》経営資源の最適化・最大化とは〜 公開日:2023年2月14日 マーケティング経営戦略 前回までは倒産の真の理由と言うタイトルでその根源は❛マネジメント欠乏症である❜と言いました…今回はコロナ禍に於いて補助金で凌いだり内部留保を使って持ちこたえたりと様々な形で耐えてきた訳ですが生き延びるだけでは事業は存続し […] 続きを読む
【玉手箱】No.10 会社が潰れる真の理由とは …?! 更新日:2023年2月7日 公開日:2023年1月31日 マーケティング経営戦略 今年でコロナウイルスが発生して3年になりますが、会社が潰れる真の理由とは …?! について綴ってみたいと思います。YouTubeでも配信していますのでぜひご覧ください。 潰れる原因10選&チェックリスト 潰れる原 […] 続きを読む
語録集No.9【玉手箱】仕事に”貴賤”はないがやる人によって”貴賤”が生まれる!! 公開日:2023年1月24日 マーケティング経営戦略 今回の玉手箱は同じ仕事をしていてもやる人によって仕事の質やレベルが変わってくる。と言う事なんです… やる人によって仕事の質やレベルが変わるとは? 事例として私は以前、機能回復の病院が温泉を掘り当て温泉とホテルの経営に着手 […] 続きを読む
語録集No.8【玉手箱】 ❝受注から造注時代へ❞ 公開日:2023年1月17日 マーケティング経営戦略 ❝受注から造注時代へ❞造注とは新たな市場創造するマーケティング手法⇉造注(市場創造)マーケティングのテーマについて提言したいと思います。 2023年の新春セミナーでは潮流トレンドと[地方中小企業の取る経営戦略 […] 続きを読む
2023/ウサギ年に取る中小企業の経営戦略【part3】 更新日:2023年2月8日 公開日:2023年1月10日 マーケティング経営戦略 地方中小企業の2023年に取る経営戦略で今回は整理した形で提言したいと思います。 経営戦略3大施策 『経営戦略3大施策』…とは?! 地域課題をソーシャルビジネスへ ①地域課題をソーシャルビジネスへ:ローカルに […] 続きを読む
2023/ウサギ年に取る中小企業の経営戦略【part2】 公開日:2023年1月3日 マーケティング経営戦略 明けましておめでとう御座います〜今年も何卒宜しくお願い致します…さて今年はウサギ年ですがこの干支は波乱が多い年だそうです。 2023年5大マーケティングキーワード 波乱と言えばウクライナ対ロシア戦争の激化とコロナウイルス […] 続きを読む
2023/ウサギ年に取る中小企業の経営戦略【part1】 公開日:2022年12月27日 マーケティング経営戦略 年末年始に向けて2023/[ウサギ年に取る中小企業の経営戦略]と題して綴ってみます。 2023年は・・・ 童謡の歌詞にウサギ〜ウサギ、何見て跳ねる…十五夜お月さん見て跳ねる〜♬と歌われていますが、その十五夜を→①❝十五矢 […] 続きを読む